漢方薬

漢方薬

しゃっくりには柿蒂湯

しゃっくりは誰でも経験したことはありますよね。 続くとしんどい(>_<) しゃっくりは 医学用語では『吃逆(きつぎゃく)』と呼ばれ、 肺の下に位置する横隔膜のけいれんによって起こります。 漢方では 『気が...
漢方薬

胃と湿気の関係

さわやかな日が続きますが、 あと、少しすると梅雨の鬱陶しい季節がやってきまね~ 日本は高温多湿で、胃が弱い国民です。 東洋医学からの観点では、 消化器と脾胃といい、脾胃が弱い人は、 湿度の高い時期は、体調をくずしやすくなり...
漢方薬

五臓の働きが盛んになる 春編

春は、東洋医学では、 肝の働きと深く関係しています。 肝とは、 現代医学での肝臓の機能も少し入りますが、 それ以外に、 血の貯蔵、コントロール、気の流れ、 解毒、筋肉、爪と関連があります。 どのような、病気も気の働きが...
漢方薬

理由なき不機嫌の正体

なんか、気持ちが晴れない時ってありますよね~ 中医学では、気鬱といって、 気剤という種類の生薬や動物生薬を使います。 気鬱の症状としては、 理由なくイライラ、落ち込む 怒りやすい、ゆううつ感 体質やバック...
漢方薬

風邪

13年ぶりに、風邪をひきました。こんなややこしい時期に、 風邪をひいてしまい・・・発熱もして長引きました。 PCR検査3回して、陰性だったので、こうして働けています(笑) 風邪は、漢方の世界...
タイトルとURLをコピーしました